氏名
松林 昌平 病院准教授(リハビリテーション部)
専門
- 小児整形外科
- リハビリテーション
経歴
1997年
長崎大学医学部 卒業
1997年
長崎大学医学部 整形外科 入局
2008年
Institution of Russian Ilizarov Scientific Centre at Kurgan, Russia fellowship
2009年
長崎大学大学院 医学研究科 修了
2012年
Murakami-Sano-Sakamaki Asia Visiting Fellowship
RJSIOR hospital 、Guru Nanak Home for Handicapped Children , India
RJSIOR hospital 、Guru Nanak Home for Handicapped Children , India
2014年
長崎大学病院 リハビリテーション部 助教
専門医・認定医
- 日本整形外科学会
- 整形外科専門医
- 日本リハビリテーション医学会
- リハビリテーション科専門医
論文(和文)
- 松林昌平、岡野邦彦、二宮義和「外反膝変形を伴った恒久性膝蓋骨脱臼の1例」日本創外固定•骨延長学会雑誌25: 131-134, 2014
- 松林昌平、岡野邦彦、二宮義和、宮本俊之「Taylor Spatial Frameを用いて治療したPopliteal Pterygium Syndromeの一例」日本創外固定•骨延長学会雑誌25: 135-142, 2014
- 江上美紀、桑原直子、松林昌平「両大腿部にリング型創外固定をした女性患者のトイレ介助の取り組み」日本創外固定•骨延長学会雑誌 25: 27-32, 2014
- 佐々木陽一、松林昌平、岡野邦彦、二宮義和、山口和正「Taylor Spatial Frameの下腿骨へのReference Ring装着手順とレントゲン撮影について」日本創外固定•骨延長学会雑誌 25: 89-94, 2014
- 岡野邦彦、松林昌平、二宮義和「イリザロフ創外固定器を用いて変形矯正を行った両側Blount病の1例」日本創外固定•骨延長学会雑誌 25: 127-130, 2014
- 松林昌平、二宮義和:「前脛骨動脈の走行とイリザロフワイヤーの刺入部位の解剖学的検討」日本創外固定•骨延長学会雑誌24: 5-7, 2013
- 松林昌平、池間正英、二宮義和、山口和正、近藤久義:「脳性麻痺の股関節に対する軟部組織解離術の手術適応」日本小児整形外科学会雑誌 22(1): 11-15, 2013
- Shohei Matsubayashi, Kunihiko Okano, Yoshikazu Ninomiya, Kazumasa Yamaguchi, Toshiyuki Tsurumoto:paper「The Method of Soft-Tissue Release around the Hip and Knee in Cerebral Palsy」日本脳性麻痺の外科研究会誌 23: 109-113, 2013
- 松林昌平、池間正英、二宮義和、山口和正、近藤久義「脳性麻痺股関節脱臼に対する軟部組織解離術の治療成績」日本小児整形外科学会雑誌21(1): 146-150, 2012
- 松林昌平、池間正英、二宮義和、山口和正「Hip arthrodesis for hemiplegia: A case report」日本脳性麻痺の外科研究会誌 22: 165-168, 2012
- 池間正英、松林昌平、二宮義和、山口和正、中村隆幸「Ponseti法における適切な装具療法の重要性」日本小児整形外科学会雑誌 21 ( 2):284-288, 2012
論文(英文)
- Matsubayashi S, Tsujimoto R, Osaki M, Dynamic supination and hindfoot varus induced by chronic rupture of the tendons of both peroneus longus and brevis: a case report, Act Med. Nagasaki, 61, 81~85, 2017
- Mitsui T, Kim OH, Hall CM, Offiah A, Johnson D, Jin DK, Toh TH, Soneda S, Keino D, Matsubayashi S, Ishii T, Nishimura G, Hasegawa T, Acroscyphodysplasia as a phenotypic variation of pseudohypoparathyrodism and acrodysostosis type 2, Am J Med Genet A, 2529~34, 2014
- Shohei Matsubayashi, Masahide Ikema, Yoshikazu Ninomiya, Kazumasa Yamaguchi, Shiro Ikegawa, Gen Nishimura:paper「COL2A1 Mutation in Spondylometaphyseal Dysplasia Algerian Type」(Molecular Syndromology 4: 148-151, 2013
- Matsubayashi S, Nakashima M, Kumagai K, Egashira M, Naruke Y, Kondo H, Hayashi Y, Shindo H, Immunohistochemical analyses of beta-catenin and cycline D1 expression in giant cell tumor of bone(GCTB): a possible role of Wnt pathway in GCTB tumorigenesis, Pathol Res Prac, 205(9), 623~33, 2009
社会活動(理事・評議員・委員など)
- 平成28年度長崎医学同窓会医学研究助成金(神経性食欲不振症における橈骨遠位部の骨微細構造の解析)
趣味
- 読書
整形外科の魅力
広い分野を扱っているので、誰にでも活躍する場所があるところ。
整形外科医を目指した理由
大学時代にラグビーをしていました。その当時の顧問が整形外科だったので。